つみたてNISAとiDeCo、どっち優先?カメの答え🐢
yoshihiro734537
カメさんのゆっくり貯金
こんにちは。 ユニクロのワゴンセールを目の前にしつつ、なぜか毎回THE NORTH FACE(以下ノース)に吸い寄せられていく不思議体質、こと“防御力重視型投資家”カメさんです。
「服なんて着れりゃいい」って思ってた20代。 「冬の風が骨に染みる」と感じ始めた30代。 「安物買いの銭失い」を体現してきた45歳。
そんなワシが今、声を大にして言いたい。
「服は“コスパ”じゃない、投資だ!」
というわけで今回は、カメ的“服選びの最適解”について、全力でディスられながら語っていきます。
ユニクロ:
ノースフェイス:
「カメさん、服の話なのに投資語り始めたぞ…」と、読者がざわついている
20代:ユニクロ、GU、ファストファッションをローテーション
30代前半:なぜかハイブランドに走る
30代後半〜今:ノースフェイス信者に覚醒
🐢「でもワシ、5年前に買ったノースのアウター、まだ現役」
🐢「ノースのダウン着てると、気持ちだけは山岳探検家」
→ 結局、10年で見るとコスパ悪くなることも
カメ的に:
これが“ミックス戦略”、いわゆる“アセットアロケーション的な服選び”や(真顔)
① 黒を選べば間違いない
② 服は“枚数より信頼度”
③ 買い物は“自己投資”
🐢「服にすら“投資目線”を持ち始めたあたり、もう戻れない」
高いけど全部5年は現役。コスパで勝ってる気しかしない
“見た目に投資すること”は、自分の価値を下げないための戦略でもある。
🐢「ユニクロも使うけど、ノースを選ぶ理由は“過去の失敗の積み重ね”なのです」
冬も春も夏も秋も、黒ノースで揃えたカメさんより、あなたの服選びが幸せになりますように。