不労所得で老後はハワイ暮らしできるのか?🐢
yoshihiro734537
カメさんのゆっくり貯金
こんにちは、「米国第一」より「まず昼寝第一」のカメさんです🐢
トランプさんがまたまた帰ってきた!となると、嫌でも耳にするのがこのキーワード:
アメリカ・ファースト(America First)!
……聞いた瞬間、カメの頭には“関税”という2文字が浮かんで目の前が曇りました。
なぜって? それで何度泣いたことか——円高、株安、爆損3点セットでお腹いっぱいです。
というわけで、今回は!
を、ユーモラスにガチめで語っていきます。
トランプ氏が初めて大統領になった2016年以降、強く掲げたスローガンがこの「米国第一主義」。
「外国にばかり得をさせるな!アメリカにもっと利益を!」という姿勢で、
🐢「日本の自動車業界、当時のニュースで何回“関税”って言葉見たかわからんレベルだったよね」
基本的に関税や貿易障壁が発動されると:
さらに、報復関税などの“貿易応酬”があると世界全体の景気後退懸念が増し、
→ 投資家心理が一気に冷え込む
🐢「ワシの心とポートフォリオも一緒に冷えた」
🐢「地中でナンピン、地獄の自動車編」
🐢「小型株に夢見すぎて現実逃避してた」
🐢「胃もポートフォリオも癒されたのが“まいたけ”だったとは…」
🐢「“いきなりステーキ”より“いきなり株高”で驚いた」
今後もし米国第一主義が復活するなら、注目すべきは:
🐢「ワシも次は“内需カメ”になる」
🐢「ワシはもう輸出関連株には近寄らん。まいたけとペッパーで生きていく」
トランプ再登板の不安定相場、次こそは爆損じゃなく爆益を目指します(切実)