ゆっくりでも着実に、カメさん流お金の育て方
のんびり、でも確実に。カメさん流お金術
FX

配当?スワップ?金利?お金が勝手に働く仕組みをカメが噛み砕く

yoshihiro734537

こんにちは、お金にはなかなか働いてもらえないくせに、 自分はできるだけ動きたくない系投資家・カメさんです🐢💤💰

今回は、「お金が勝手に働く」って言われるけど、 それってどういうことなの?という視聴者さんの疑問に、 カメなりに超わかりやすく、超噛み砕いて説明していきます!

目指すは「資産が自分の代わりにアルバイトしてくれる状態」! カメ流の視点で、代表的な3つの“自動収入のしくみ”を見ていきましょう。


🥇 配当金:株を持ってるだけでお金が振り込まれる天国

株式投資の中でも人気の「配当金」収入。 企業が出した利益の一部を、株主に分配してくれるものです。

✅ 例えば:

  • オリックス(8591):年2回、計140円前後の配当
  • 100株保有していたら → 年14,000円

🐢「オリックスさんから“ありがとう手紙付きおこづかい”が届く感じ」

✅ メリット

  • 放置で自動収入!
  • 長期保有で“自分年金”化できる

✅ デメリット

  • 減配・無配のリスク(業績に左右される)
  • 株価が下がれば元本が減る可能性あり

✅ カメの使い方:

  • 配当利回り3〜5%の銘柄を分散して保有中
  • 年間30万円以上の配当金がチャリンチャリン中🐢✨

🥈 スワップ金利:為替の世界で“毎日ちょい稼ぎ”

FX(外国為替証拠金取引)の醍醐味のひとつが「スワップ金利」! 高金利通貨を買って保有していると、低金利通貨との差分をもらえる仕組みです。

✅ 例えば:

  • メキシコペソ(高金利)を買うと → 毎日スワップ金利が発生
  • 5lotで毎日50〜60円程度(年間2万円以上)

🐢「寝てるだけでペソが小銭を運んでくる夢のシステム(ただし下落すると地獄)」

✅ メリット

  • 少額から始めやすい
  • 自動で毎日スワップが貯まる

✅ デメリット

  • 為替リスクが大きい(下がると含み損)
  • 金利は変動する。政治リスクも。

✅ カメの使い方:

  • 月5万円ずつ積立 → 2ヶ月に1lot増加中
  • スワップ累計14万円超!でも含み損も経験済🐢💦

🥉 金利収入:預金にもわずかに働いてもらう

正直、いちばん地味。でも、「確実で安心」なのが銀行預金の利息。 最近はネット銀行やキャンペーンを活用すれば、意外とあなどれない。

✅ 例えば:

  • SBI新生銀行 → 年利0.3%(円定期)
  • 100万円預けると → 年間3,000円

🐢「カメの食費1日分…いや、2日分の納豆代くらいは稼いでくれる」

✅ メリット

  • 元本保証
  • ほぼノーリスク

✅ デメリット

  • 利率が超低い(お金の成長はゆっくり)
  • インフレで実質目減りする可能性

✅ カメの使い方:

  • 生活防衛費(800万円)は高金利ネット銀行に預けて利息受取中

🐢 カメのまとめ:「“お金が働く”には、ちゃんと職場(仕組み)を与えてあげること」

お金を銀行に寝かせてるだけじゃ、働いてくれない。 株・FX・定期預金、それぞれ得意な職場に配置するのがカメ流!

  • 配当株は、コツコツ収入で心が豊かに
  • スワップ金利は、ちょっとスリル付きの自動収益
  • 銀行預金は、カメの命を守る守備職人

🐢「お金も“放置”じゃなくて“配属”が大事。ちゃんと働かせて、ワシは昼寝する」


記事URLをコピーしました