エントリーよりも大事!?“利確ビビリ症”を克服して利益を伸ばす方法

こんにちは、利確が早すぎて爆益を逃した男・カメさん🐢です。
FX歴20年。何度も資金を吹き飛ばし、干し芋爆買いで口座残高と胃袋を一緒に空にした経験をもつ私ですが、近年ようやく“利確ビビリ症”を克服しつつあります。
今回は、「利確が早すぎて利益を伸ばせない…!」という悩みを抱えるトレーダーさんに向けて、エントリーよりも重要な“出口戦略”の極意をシェアします!
🔚まとめ:利確こそ“スキル”です!
FXで勝てる人と負ける人の違いは、「どこで入ったか」よりも「どこで出たか」。
利確ビビリ症を克服することで、せっかくの“勝ちトレード”が“爆益トレード”に変わります!
FXで勝てる人と負ける人の違いは、「どこで入ったか」よりも「どこで出たか」。
損切りはテクニカルで場所がある程度決められますが、利確は“スキル”そのもの。
カメさん自身、「利確さえうまければもっと資金増えてたのに…」と何度も反省してきました。
たとえば、
無理に利益を伸ばそうと我慢した結果、利確タイミングを逃して…
含み益がどんどん減って、気づけばマイ転⤵ そして損切り。
こんな「利益→うだうだ→損切り」ルート、もう繰り返したくないですよね…?
🎯簡単にできる“利確スキル”の磨き方
では、どうすればいいのか?
カメさんが実践して効果を感じた簡単な方法を3つ紹介します!
✅1. 利確ラインをチャート根拠で決める(フィボナッチや前回高値)
感覚で利確すると「今が天井かも?」と早く逃げがち。
でも、前回高値や押し目、フィボナッチの38.2%戻しなどを使えば、冷静に目標を据えられます。
✅2. 伸びた後は「半分利確+残りトレイリング」
全部伸ばそうとするからプレッシャーになる!
たとえば+30pipsで半分利確し、残りは建値にストップ移動して放置。
これなら心理的にも楽で、伸びればラッキー。
✅3. 利確タイミングを「時間」で区切る
「15時までに利確する」「ロンドン時間の前に一度利食い判断」など、
時間ルールを設定しておくと、うだうだ悩む暇がなくなります。
🐢もう一度…
利確は「正解」がないからこそ、自分なりの“ルール化”が必要。
我慢しすぎて利益を溶かすより、納得いくルールで着実に伸ばすことが大事。
💥「利確ビビリ症」とは?あるあるな失敗パターン
まずは、共感タイム。
あなたはこんな経験、ありませんか?
- +10pipsの含み益にウットリして即利確→その後レートが+50pipsまで爆伸び
- 損切りは我慢できるのに、利益は我慢できない
- 利益を確保した瞬間にチャートから目を逸らしたくなる
- エントリーの根拠はあるのに、利確ポイントは「感覚」で決めてしまう
これ、全部過去のカメさんです(笑)
この「利益が出るとすぐに逃げたくなる心理」にはちゃんと理由があります。
🧠利確が早すぎる心理的原因3選
1. 過去の損切りトラウマ
「前回、利確を待ったらマイ転して損切りした…」そんな記憶が、無意識に“早く逃げろ!”と脳内警報を鳴らします。
2. 小さな利益でも確実に得たい心理(確実性効果)
損はギリギリまで待つのに、利益はすぐ確定したくなるのは人間の性。心理学的にも「小さな確実な利益>大きな不確実な利益」と考えてしまう傾向があります。
3. 含み益は幻という思い込み
「利益は確定するまで幻」という言葉、聞いたことありませんか?
でも、それに縛られて毎回即利確では、リスクリワード1:1以下の低効率トレードになりがちです。
✅“利確ビビリ症”を克服する5つの実践法
1. 利確も“事前に決める”癖をつける
「エントリー前に、損切りラインと利確ラインをセットで決める」これだけで感情トレードを防げます。
利確ラインを「前回高値+α」などのチャート根拠ベースにすると迷いが減ります。
2. トレイリングストップを活用せよ
含み益が出たら、ストップを建値 or 微益に移動してリスクゼロ状態に。
その後はトレイリング(レートに合わせてストップを追従)で“伸びたらラッキー戦法”を狙います。
3. リスクリワード2:1を意識する
例えば損切り幅が20pipsなら、利確目標は40pips以上。
勝率が5割でも資金は増えます。損小利大こそFXの王道!
4. 1時間足以上のチャートで利確目標を見つける
短期足での利確は“ノイズ”に騙されがち。
上位足のサポレジ・トレンドラインを基準にすると、「まだ伸びしろがあるか」見極めやすくなります。
5. “最初の1回”だけは目標利確を達成するルールを作る
たとえば「週の最初のトレードだけは、絶対に決めた利確ポイントまで我慢」といったマイルールを設定。
回数制限があると不思議と我慢できるようになります。
📈カメさんのリアル実践例
以前、カメさんはポンド円を168.20円でロング→+10pipsで利確。
ところがその後、レートは169.80円まで一直線…!(+160pips)
そこで反省して、以下のルールを導入:
- 利確目標はリスクリワード2:1以上に固定
- トレイリングストップ導入
- 含み益が出たら即利確禁止(利確禁止ゾーン)ルール
結果、+60pips~+100pipsを取れるトレードが増え、月間利益が安定してきました!
🐢カメさんからの一言
「利確は“資金増加ボタン”。ビビって連打しすぎると壊れます。」
焦らず、じっくり。
コツコツ利益を伸ばして、次こそ億れるカメを目指しましょう!