不労所得の秘訣!メキシコリラ投資で安定した利益を得る方法
yoshihiro734537
カメさんのゆっくり貯金
こんにちは、カメさんです。
2025年8月4日、カメさんはトルコリラ/円(TRY/JPY)をコツコツ購入し、ついに20枚(=20万通貨)のリラポジションを構築しました。
その後、為替は微妙に下落…
しかしスワップは日々着実に積み上がり、ついに1か月弱が経過。
ここで、リアルな運用結果を公開します👇
項目 | 内容 |
---|---|
通貨ペア | トルコリラ/円(TRY/JPY) |
保有数量 | 20枚(20万通貨) |
平均建玉レート | 3.640円 |
評価損益 | -14,980円(含み損) |
累計スワップ | +17,320円 |
実質損益 | +2,340円(スワップ>含み損!) |
これは、含み損よりもスワップのほうが勝っている状態をカメさんが勝手に命名した概念です。
🔑スワップ優勢ゾーンとは?
ポジション評価は赤字でも、毎日スワップで“勝ち進んでいる”状態。
見た目は負けてるけど、通貨が勝手に働いてくれている状態です。
現在のスワップ:
つまり、リラが3.640円から多少下がっても、年間28万円の不労収入は確定的!
しかもスワップは証拠金に充当可能=再投資も視野に入ります。
でも大丈夫。
なぜなら、カメさんは「気絶投資法」を実践中だからです。
🔑気絶投資法とは?
為替レートは見ない。
証拠金維持率だけ見る。
毎月スワップが入るので、それだけを“おこづかい”と割り切る運用スタイル。
「売らなければ負けじゃない。積み上がれば勝ちになる。」
FX=ギャンブルではなく、
通貨を“養殖するビジネス”と考えるのがカメさん流。
項目 | 設定内容 |
---|---|
初期保有枚数 | 20枚 |
平均取得レート | 3.640円 |
最悪想定レート | 1.00円 |
1枚あたり必要安全資金 | 26,400円(=(3.64 – 1.00) × 100,000通貨) |
スワップ収入(1枚) | 39円/日、=14,235円/年 |
目標スワップ収入 | 年間120万円(月10万円) |
年 | 保有枚数 | 年間スワップ収入 | スワップで追加購入した枚数 |
---|---|---|---|
1年目 | 21枚 | 約298,935円 | +1枚 |
2年目 | 22枚 | 約313,170円 | +1枚 |
3年目 | 23枚 | 約327,405円 | +1枚 |
4年目 | 24枚 | 約341,640円 | +1枚 |
5年目 | 25枚 | 約355,875円 | +1枚 |
目標達成には:
→ 必要な保有枚数は 約85枚
→ 現在25枚なので あと60枚必要
安全資金1枚あたり 26,400円 × 60枚 = 約158万円 の追加資金があれば、
即目標達成が可能!
選択肢 | 内容 |
---|---|
✅ 方法① | 今のままスワップ再投資をコツコツ → 月3万円まで5年で到達 |
✅ 方法② | 約160万円を追加投入 → 即月10万円の不労スワップ生活が可能に |
✅ 方法③ | 両者のハイブリッド(+毎月1万円ずつ積立もOK) |