FXで勝てない心理とは?ついハマる「負けパターン」5選!

FXに挑戦してみたもの、「なんとなく勝てない…」と悩んでもいませんか?
実は、勝てない理由はテクニックではなく心理状態にあることが多いんです!
① 損切りできない「塩漬け職人」
エントリーした瞬間、相場が逆行…。
自分の後ろで見てたかのように逆行!!( ノД`)シクシク…よくあるんですよね。
「でも、戻ってくるはず!」と信じて損切りせずに我慢する。これもするんです!!
結果、そのままズルズル中身損が膨らみ、塩漬けポジションの完了
✅対策:
損切りルールを事前に決める!
「○pips逆行したら切る」と機械的に損切り習慣するようにする!
② 一発逆転の「ギャンブルトレーダー」
連敗すると、つい「ここで倍掛けだ!」とロットを大きく張る。これよくするんです。。。
一発で取り返した結果、さらにドカンと負ける…😱負の連鎖ってやつです。。
✅対策:
1回のトレードでの損失は資金の1〜2%以内に原則!
「次で取り返そう」と思ったら休憩しよう! 意外とPCの前から離れるといいんです!
③コロコロ手法が変わる「カンガルートレーダー」
負けが続くと、手法をすぐに変えてしまう。YouTubeを見てコレだ!コレだ!って(;^ω^)
移動平均線 → ボリンジャーバンド → RSI → 突然のナンピン…と迷走状態に!
✅対策:
1つの手法を最低100回は検証!
途中で結果が出なくても粘り強く使い続けることが大事!
★シンプルのトレードが一番勝つんです。とにかく玄人になること。
④エントリー病の「ポジポジ病患者」
チャートを見ていると、なんとなくポチポチとエントリー。
「エントリーしないとチャンスを逃すかも…」と、根拠のない取引が増える!
✅対策:
「根拠がないならエントリーしない」ルールを徹底!
取引回数を減らすことで無駄な負けを考えます!
⑤利確が早すぎる「チキントレーダー」
「利確したとたんに伸びる…」毎回そうなるんです。そんな現象が頻繁に起こる!
✅対策:
「利確目標まで待つ!」と決めて徹底する
伸び相場では利益を伸ばす訓練が重要!
まとめ:FXで勝てない心理は「感情に振り回されること」
FXで勝てない理由は、テクニック不足よりも感情に支配されることが多いです!
負けパターンを現して、ルールとメンタル管理を徹底すれば、きっと結果は変わるはずです!
🔥あなたはどの負けパターンに当てはまりますか?
冷静に自分のトレードを振り返ってみましょう!