“FOMCって何?”から始まったカメが利上げ相場を生き延びた話
yoshihiro734537
カメさんのゆっくり貯金
こんにちは、「“AIに任せれば儲かる”という言葉に、全財産は任せられないけど“そこそこ”なら全部突っ込んだ男」カメさんです🐢🧠💸
「AI投資って実際どうなの?」 「匠の運用って、どれくらい匠なの?」
今回は、カメがSBI証券で運用中のラップ投資たちを、
“全部見せます&全部ディスります”特集カメ〜!
SBIの「AI投資」は、
ロボアドバイザーが自動でポートフォリオを組んで運用してくれるサービスカメ!
特徴は:
🐢「ワシ的には“ロボに人生を預ける”ってちょっと未来感あってカッコよかったけど…中身は地味だったカメ」
コース名 | 資産残高 | 通算損益 | 評価損益 | コメント |
---|---|---|---|---|
AI投資 | 220,100円 | +10,100円 | -7,838円 | 一時は“天才AIか?”と思わせたが、今は静かに沈下中カメ🤖⤵️ |
匠の運用 | 74,215円 | -5,785円 | -5,684円 | 匠というより“職人が寝坊してる”感カメ🔨💤 |
レバナビコース | 77,498円 | -2,502円 | -1,663円 | レバナビって名前はかっこいいけど、中身は“全力で控えめ”カメ📉💨 |
🐢「増えたのか減ったのか…“トントンの向こう側”にいるカメ」
3つのコースには、毎月10,000円を追加していってます!
💬 あなたはAI派?人間派?それとも“ワシのようにロボにも見放された派”? コメントで教えてカメ〜!
今日もカメさんは、「ワシより冷静なAIくんがこの成績ってことは、もしかしてワシ、天才なのでは…?」という結論に至ってしまいました🐢🧠📉