ゆっくりでも着実に、カメさん流お金の育て方
のんびり、でも確実に。カメさん流お金術
お金の知識

トランプ大統領の“チャイナ嫌い”はどこから来る?関税ストップと125%追加発表の裏にあるモノ🐢🇺🇸🔥

yoshihiro734537

こんにちは、トランプ発言のたびにチャートが乱れて甲羅の中で震えるカメさんです🐢📉

今回のテーマは…

「関税は90日間一時ストップ…と思ったら中国に対しては125%の追加関税を発表!なぜここまで中国に敵対的なのか?」 という、怒涛のニュースとトランプ節全開のタイミングカメ!

🐢「一体、止めたいのか攻めたいのか、ワシの含み損も混乱してるカメ〜」


🧾まずは事実確認カメ!

✅ アメリカの対外関税、90日間一部“凍結”へ

  • 対象はEU、カナダ、メキシコなど友好国との貿易関係
  • “アメリカの味方”には優しく、“敵”にはとことん厳しいスタンス

❌ でも中国には…なんと“125%の追加関税”を発表!

  • 一部製品に課せられる関税が100%超に!?
  • もはや関税というより“壁”レベルの税率カメ!

🐢「ワシのスイカに125%の税金ついたら、プレミアフルーツになってしまうカメ…」


💥そもそも、なんでトランプはそんなに中国に敵対的なの?

📦① コロナ(チャイナウイルス)への恨み

  • トランプ氏はコロナ流行当時から「チャイナウイルス」と繰り返し発言
  • パンデミックの初期対応、情報隠蔽などを根に持っているとも言われてる

→ 「中国が世界に損害を与えた!」というナarrativeを選挙戦にも使いたい狙いもあるカメ

🐢「ワシもチャート隠して損益見ない時あるけど、あれとはワケが違うカメね」


🏭② 米中“技術覇権”争いの激化

  • ファーウェイ、半導体、EV分野…最先端分野で中国が急成長中
  • トランプ氏は「知的財産が盗まれてる!」と警戒心MAX

→ アメリカの覇権維持に中国が“最大のライバル”であるのは事実カメ

🐢「ワシのブログのネタも、たまに他のカメにパクられてる気がするカメ(気のせい)」


💬③ “強いアメリカ”アピール

  • トランプ氏の十八番=「強い俺=強い国」理論
  • 中国に対して強硬な姿勢をとることで、国内支持を狙っている側面も!

→ 「関税を上げた俺すごい!」という“成果アピール”にも利用されがち

🐢「ワシもブログで“メキシコペソで月5000円稼いでます”って何度も言うの、たぶん似たようなやつカメ」


📈中国はどう出る?報復合戦の行方

  • 中国も当然125%に対抗する報復関税を示唆中
  • 世界中で“関税ドミノ”が起きる可能性アリ!
  • 日本企業もサプライチェーンの影響で巻き込まれる!

🐢「関税合戦は“アメリカvs中国”に見えるけど、ワシらの財布も巻き添えカメ〜」


🐢カメ的まとめ:関税125%は“政策”じゃなくて“感情表現”レベルかもしれないカメ!

  • トランプ氏は理屈より“印象”で動くタイプ → 投資家は冷静に観察が必要!
  • 関税で本当に得する国・企業は少ない → ただの消耗戦になる可能性が高いカメ
  • こういう時こそ、分散投資&現金比率を高めて“のそのそ静観”が勝ち筋!

💬 みなさんは「関税125%」どう思ったカメ?ワシみたいに“心が傷んだ派”もぜひコメントしてカメ!

今日もカメさんは、国際ニュースを見ながら「ワシの資産にも関税かかってんのか…」とつぶやきつつ、のそのそ耐える日々🐢🧱📉

それでは。また。

記事URLをコピーしました