「服を買うならユニクロか?THE NORTH FACEか?」
yoshihiro734537
カメさんのゆっくり貯金
こんにちは、車には乗らないくせに自動車株は全力で握ってる系投資家・カメさんです🐢🚗
さて、またもややってきました「関税ショック」。今回は、トランプ政権が仕掛けた自動車関税の影響で、トヨタが減益!というニュースが市場をざわつかせております。
ええ、もちろんワシも例に漏れず…株価と一緒にメンタルも下落中。
今回はこの“関税ショック”が自動車メーカーにどう影響するか? そして、今後どう対策すればいいのか?を、カメなりにまとめてみます。 (途中で涙で文字が滲んだらごめん)
まず今回の問題点を簡単に。
結果、コストが爆上がり → 利益が目減り → 投資家が嫌気して株価下落
🐢「“関税”と聞くだけでワシの胃酸も逆流」
トヨタが代表格だけど、日産・ホンダ・マツダ・スズキなど、どこも対米輸出比率が高い。
しかも、ただでさえ以下のような逆風が:
この四重苦の中で関税までぶっ込まれたら……
🐢「もう自動車株はF1マシンじゃなく、逆風に向かって手漕ぎボート状態」
銘柄 | 株価(前月比) | コメント |
---|---|---|
トヨタ自動車(7203) | -7.2% | 減益発表と関税懸念で下落中 |
ホンダ(7267) | -5.1% | 北米販売が伸び悩み |
日産自動車(7201) | -6.3% | 円高も重なり二重苦 |
🐢「ワシは本体より“タイヤの空気入れ”みたいな企業が好きになってきた」
🐢「ワシもそろそろ“カメさんEV”に乗り換える時かも…」
🐢「ワシは“勇気”と“資金”のどっちも不足してたよ」
🐢「そして何より大事なのは、心折れずにホールドできる胆力」
投資はいつだって迷路ですが、関税という“落とし穴”に何度も落ちるのは避けたいところ。
みなさんも、カメさんのように“タイヤが取れてから気づく”前に、準備をしておきましょう!