ゆっくりでも着実に、カメさん流お金の育て方
のんびり、でも確実に。カメさん流お金術
お金の知識

トランプの大暴落でも動じなかった企業🐢

yoshihiro734537

こんにちは、暴落のたびに“真っ青な顔の緑のカメ”になっている、精神弱めの投資家・カメさんです🐢🫠

「暴落が来たらどうすれば…」 「トランプ発言でまた市場が荒れた!」

そんな中でも、全く動じなかった企業たちがいるカメ。 そして、そういう企業の株を持ってなかったのがワシだカメ(泣)

今回は、“トランプ砲”でもビクともしなかった鉄壁企業と、 それを買わずに“ハイテク株全ツッパして爆損”したカメの実録をお届けするカメ!


💥2025年、トランプ発言による大暴落(通称:トランプショック第2弾)とは?

  • 輸入関税強化、同盟国冷遇発言、Twitterでの暴走などから
  • 株式市場が荒れに荒れた4月頭、日経平均は一時3,000円下落

🐢「ワシの保有銘柄?“真っ赤っか”どころか“ワインレッドの心”カメ」


🛡️それでも強かった!“トランプショック耐性”企業たち

✅ ① 日本たばこ産業(JT:2914)

  • 国内依存&高配当。政治の風にあまり左右されない
  • 配当利回りでホールドされがち

🐢「ワシ?JT持ってたけど“下がらないなら上がらないじゃん”って手放した数日後に爆上がり。見事カメ落ち」

✅ ② 東京ガス(9531)・関西電力(9503)などインフラ株

  • 景気に左右されにくい“生活必需株”
  • エネルギー関連で逆に需要UPも!

🐢「ガス株なんて…とスルーしてたら、ガスのように静かに上昇していたカメ」

✅ ③ 食品系:日清食品HD(2897)・雪国まいたけ(1375)

  • みんながパニクるときこそ、“保存食”&“安心の国産”に資金が流れる

🐢「まいたけ食べて応援してたのに、株は持ってなかったワシの逆選球眼に拍手カメ…」


📉ワシが握っていた“暴落耐性ゼロ”の代表格

  • ハイパーグロース株、謎のマイナー仮想通貨関連株、そして…
  • 「トランプ大統領が来たら伸びるでしょ?」と買った某アメリカ再生エネルギー株(→逆噴射)

🐢「“逆神カメ”としての実力を存分に発揮した4月だったカメ…」


💡まとめ:トランプの暴落でも生き残るのは、“地味で強いやつ”カメ!

  • 高配当・生活インフラ・食品系は防御力高め!
  • ワシのように“派手さ重視”でポートフォリオを組むと、トランプ砲で消し飛ぶ!
  • 投資は“目立たないけど耐える企業”が結局強いカメ〜!

💬 あなたが“動じなかった銘柄”あったらコメントで教えてカメ〜!

今日もカメさんは、暴落に耐えられる銘柄を探しながら「ワシも株も中身が大事カメ…」と反省中です🐢📉🪙

記事URLをコピーしました