ゆっくりでも着実に、カメさん流お金の育て方
のんびり、でも確実に。カメさん流お金術
株式

ボロ株ってアリ?ナシ?カメが数百万儲けたリアル体験&注目5銘柄🐢

yoshihiro734537

こんにちは、ボロ株に夢を見たカメさんです🐢✨

「ボロ株って危険?」「ギャンブルじゃないの?」「逆に大化けするって聞いたけど?」

そんな疑問に答えます。

実はカメさん、“過去にボロ株で数百万円をゲットした経験がある”!

でも、そこにはちゃんと“戦い方”と“心得”があるんです。 今日は、ボロ株投資のリアルと、今後上がりそうな注目ボロ株5選を楽しくご紹介します!


✅ そもそもボロ株とは?

ボロ株=株価が安い、経営がパッとしない、でも未来に化けるかも?な銘柄のこと。

  • 株価100円未満(いわゆる“1桁・2桁銘柄”)
  • 倒産リスクもあるけど…
  • 一発当たれば10倍も夢じゃない!?

🐢「カメはゆっくりだけど、ここぞというときは首を長くして待つタイプ」


✅ カメさんがボロ株で儲けた話

数年前、“あるマイナーな衣料品の株”を1株2円で購入。

「潰れそうだな〜」と思いながらも、なぜか材料(新事業)が出て急騰!

→ 50円台まで上がり、__数百万円の利益に🐢💰__

でも、これは運も大きかった。だからこそ今はこう思います👇

🔑 ボロ株は“余裕資金”で“夢を買う”くらいがちょうどいい!

ボロ株の会社っていつ倒産するかも分からない状態なんだけど、でもそこで働いている従業員は死活問題ですよね?だからみなさん頑張っているんです。日本人ですもん。倒産してたまるか!っていう根性で仕事をしているんだと思います。

もともとの事業で失敗していて黒字化が難しいとき、かなりの頻度で別事業をやったりもするんですけど、そこでヒットして黒字化することもあるんです!

一つ気を付けるのが、外国の企業が持っている場合と家族経営は要注意かも。社長が家族以外に交代したら投資的にはいい感じ


✅ ボロ株に手を出すときの3つのルール

  1. 全資産の5〜10%以内でやること(最悪ゼロになっても生活に影響なし)過去1回だけ上場廃止になって0円となりました。笑 機器系の会社なんだけどね。
  2. 材料(新技術・黒字転換・提携など)が出そうな企業を狙うこと
  3. “すぐ売る”ことも考える。握りしめすぎ注意⚠️

🐢「ボロ株で爆損しても、カメの甲羅は固い。心はもっと固く」


✅ カメさん注目!これから上がりそうなボロ株5選(2025年版)

※株価は記事執筆時点の参考値です。投資は自己責任で🐢💡

①【日本通信(9424)】

📶 MVNO事業に期待&国策銘柄と噂も

  • 株価:約140円
  • 通信インフラが進化する中、じわじわ復活中!なんかいい感じで上がっているんですよね

②【リバーエレテック(6666)】

⚙️ 水晶デバイスで注目のニッチ企業

  • 株価:約390円
  • 医療ヘルスケアが堅調

③【グローバルウェイ(3936)】

🧠 あの“伝説の爆上げ”を再び…?数年前には2,100円まで一気に爆上がりしたことも!

  • 株価:約111円
  • 2026年には黒字化?

④【倉元製作所(5216)】

📱 ガラス製造の老舗、業績は改善中

  • 株価:約225円
  • 黒字転換期待+仕手株化にも要注意(でも魅力!)

🐢「これらは“当たればでかい。でも外れたらまあ…しゃーない”。それくらいの覚悟で!」

⑤【JDI(6740)】

液晶パネル大手、日立、東芝、ソニーの事業統合で誕生
分からないけど、有機ELの次のフィルム液晶の製造ができたら、もしかしたら。。。。。

  • 株価:約18円
  • カメさん的には、一番激変する銘柄かも。って思ってます。
    ビットコインみたいになってもらいたいけど、怖いので少数購入がおすすめ

🐢「これらは“当たれば一番でかい。社員の方頑張ってください!!!!!」



✅ まとめ:ボロ株は“宝くじよりは希望あり”投資

  • 資産を増やす“夢枠”として、少しだけ取り入れるのはアリ!
  • ただし本気の資産形成は、インデックスや高配当でコツコツ🐢
  • ボロ株はあくまで“余裕資金”で楽しむ!

💬 みなさんの「ボロ株成功(または失敗)談」もぜひコメントで教えてください!

今日もカメさんは、地道な積立の横でちょっとだけボロ株に夢を見ています🐢🌈📉→📈?

それでは。また。

記事URLをコピーしました