スワップ金利生活への道〜カメが10年かけて学んだこと〜🐢
yoshihiro734537
カメさんのゆっくり貯金
こんにちは、「国内ではワンルームさえ買えなかったのに、海外でコンドミニアム買おうとしてる」ことでおなじみの妄想全開男、カメさんです🐢🌏
今回は、「海外移住したいけど、家はどうするの?」「賃貸?いや、買っちゃう?」というテーマで、海外でコンドミニアムを購入する方法と注意点を、いつも通りカメ自身の迷走とともにお届けします。
🐢「日本で3万円の家賃のワシが、いきなりジム付きプール付きってギャップで酔った」
※都市や物件によって差はあるけど、あくまで参考価格です。
🐢「日本の“地方新築アパート”より安いのに、景色はリゾート。…ずるくない?」
国によって違いますが、重要ポイントをまとめます。
🐢「つまり、“買えば住める”ってわけじゃない。でも、持ってると“滞在しやすい”のは確か」
→ カメはネット画像で「ここ住む!」って決めて、後日「隣に墓地がある」と知って白目むいた経験あり。
→ 外国人名義で不動産を持てるかは国によって違います。タイはコンドならOKだけど土地はダメとか。
→ プール付きってことは、管理費もそれなりにします。 → 住んでなくても固定資産税がかかるケースも!
🐢「“買ったけど住んでない”が“ただの負債”になるのは避けたい…」
海外コンドミニアムは夢がある。 でも、物件=投資ではなく、物件=責任という自覚も必要。
カメはとりあえず、こう思いました:
「買う前に“その国で半年住んでみる”を先にしよう」
賃貸で暮らしてから買う。 これだけでリスクは激減。
🐢「夢のリゾート生活、現地の虫の多さで即リタイアした男がここにいます」
次回は「カメが調べた“買っちゃダメな海外物件の特徴”」でも書こうかと思います。それではまた!