ゆっくりでも着実に、カメさん流お金の育て方
のんびり、でも確実に。カメさん流お金術
お金の知識

FIRE後の老後生活、カメが一番心配してる“アレ”とは?

yoshihiro734537

こんにちは、FIREしたら毎日優雅にハーブティーでも飲んでるはずだったのに、 なぜか老後を妄想して寝汗をかいてるカメさんです🐢💦

今回は、「FIREした後に何が心配か?」というテーマでお届けします。 もちろん、ワシが一番ビビってる“アレ”の話です。

投資や節約の知識は増えた。でも、FIREして時間とお金ができたその先に—— **心配で心配で仕方がない“ある問題”**があるんです。


🔥 そもそもFIREって何よ?(再確認)

FIRE(Financial Independence, Retire Early)とは、

  • 経済的自立を果たし
  • 早期リタイアして自由に生きること

🐢「カメさん、定年後じゃなくて“ちょっと早めに悠々自適”を目指してるのよ」

投資や副業、節約を駆使して資産を築き、 毎日ストレスフリーで暮らすのが夢。

が、しかし。


🐢 カメがFIRE後に一番心配してる“アレ”とは?

ずばり——

孤独とヒマのダブルパンチ

🐢「物価よりも、円安よりも、社会保障よりも怖いのは“ヒマすぎて孤独になること”だった」


📅 カメの未来シミュレーション

想像してみてください:

  • 朝7時:誰も起きてない
  • 朝8時:ごはん作って食べる
  • 朝9時:散歩して帰る
  • 朝10時:することが…ない
  • 昼:ひとりランチ
  • 午後:昼寝、散歩、YouTube…
  • 夜:誰とも会話しないまま就寝

🐢「資産はあっても“刺激ゼロ”って、もうそれ植物やん」


🧠 なぜヒマと孤独が怖いのか?

  • 人間は“目標”がないとメンタルが崩れる
  • “会話のない生活”は想像以上に辛い
  • 楽しいはずの“自由な時間”が、逆に不安を呼ぶ

🐢「“ヒマすぎて脳が錆びる”という未知の現象を体感しそうで怖い」


🛠 カメが考えたFIRE後の“孤独&ヒマ”対策3選

✅ 1. 毎日ルーティンを作る

→ 朝活・散歩・読書・ブログ執筆など、強制イベントを設定

🐢「“9時にブログ書く”がワシの生きる指針」

✅ 2. 人とつながる“軽いコミュニティ”を持つ

→ 趣味サークル、オンラインサロン、地域のボランティアなど

🐢「週1でも“しゃべる機会”があるだけでメンタルの安定感が違う」

✅ 3. 小さな“仕事っぽいこと”を続ける

→ ブログ収益、投資分析、資格学習など

🐢「ワシ、ブログ収益が1日10円でも“仕事してる感”で満足できる性格」


🐢 カメのまとめ:「FIRE後に必要なのは“資産”だけじゃない」

FIREしたい人は多い。 でも、実際にFIREして後悔する人の理由No.1は——

「ヒマすぎて孤独になったから」

資産1億円あっても、話す人がいなくて、やることがなくて、 毎日ベランダの葉っぱだけ見て過ごす生活は、なかなかしんどい。

🐢「ワシは金より“話しかけてくれる人間”を大事にするカメになる」


記事URLをコピーしました